さくらFRIDAYリーグ プリメーラ フットサルの年代別指導

ミゲル・ロドリゴ フットサル日本代表監督がフットサルの年代別指導をテーマにリフレッシュ研修会を開催しました。54515121515

講義の前半で『育成年代のトレーニングでおさえるべき基本的な三つのポイント』を講義されたそうです。

①心身の発達に応じて「ルール」や「スペース」や「ボール」を調節すること。

②ボールへのコンタクト量が、モチベーションとスキルの両方の向上に影響すること。

③各年代の心理的・認知的発達段階や生理的・運動能力的発達段階を理解したうえで、トレーニングの技術・戦術的テーマを設定していくべきであるということ(”子どもは小さな大人ではない”ということの理解)です。

言っている事は理解出来て自分なりにこういったやり方をした方がいいかな?って言うことは思いつきますが、

正しいかどうかは自身がもてないです。

③に関してはサッカーC級指導者ライセンスでも出てきていた事なので懐かしいフレーズだと思いました。

是非名古屋でも講義を開催して欲しいです。

 

北名古屋市のさくらフットサルパークでは、5月23日に第8回さくらFRIDAYリーグ プリメーラ第2節、開催しました。

前半が終わり現在1位は3勝1負勝点9得失13で『Venerdi』第2位は3勝1負勝点9得失1『CAVALO』

勝点が並び得失の差で僅差でリーグ戦が進行しています。

CapD20140527

次回開催は 6月6日に後期日程がスタートします。

5月30日にもテルセーラリーグ(初心者)向けのリーグ戦が開催されます。

エキサイティングな試合を楽しみにしています。

 

 

 

 

 

© 2023 さくらフットサルパークブログ. All rights reserved.