なでしこJAPANアジアカップ初制覇おめでとうございます。

CapD20140528

25日オーストラリア女子代表と決勝戦を戦い28分に岩清水梓選手がゴールをして、1-0で勝利しました。

サッカーが盛り上がると凄く嬉しいですね。

このまま男子のW杯も勢いにのって欲しいです。

まだまだ課題はあるとは思いますが、みんなが成長して良いチームになって結果を残して欲しいです。

 

北名古屋市のさくらフットサルパークでは25日にさくらカップMIX ENJOYと喜多の湯カップを開催しました。

さくらカップMIX ENJOYを午前中に開催しました。

第5位 『ANINAS05ersB』

ANINAS 05ers B

第4位 『ANINAS05ersA』

ANINAS 05ers A

第3位 『IBUKI’s』

IBUKI's

第2位 『F.C クラッキス』

クラッキス

優勝 『WINGS』

WINGS

全勝優勝になります。おめでとうございます。

風景1

第2位になった、『F.C クラッキス』との試合ではとても白熱した試合になった結果『WINGS』が優勝を手につかみました。

とても盛り上がりました。

ご参加頂きありがとうございました。

 

そして午後からは協賛の喜多の湯様の大会になります。

今回は1チームキャンセルになってしまい、4チームでの大会になりました。

第4位 『ストロベリーショコラ』

ストロベリーショコラ

第3位 『ピチチ』

ピチチ

第2位 『ANS FC』

ANS FC

優勝 『臭球男児』

臭球男児

午前に引続き午後も全勝優勝になります。

ミゲル・ロドリゴ フットサル日本代表監督がフットサルの年代別指導をテーマにリフレッシュ研修会を開催しました。54515121515

講義の前半で『育成年代のトレーニングでおさえるべき基本的な三つのポイント』を講義されたそうです。

①心身の発達に応じて「ルール」や「スペース」や「ボール」を調節すること。

②ボールへのコンタクト量が、モチベーションとスキルの両方の向上に影響すること。

③各年代の心理的・認知的発達段階や生理的・運動能力的発達段階を理解したうえで、トレーニングの技術・戦術的テーマを設定していくべきであるということ(”子どもは小さな大人ではない”ということの理解)です。

言っている事は理解出来て自分なりにこういったやり方をした方がいいかな?って言うことは思いつきますが、

正しいかどうかは自身がもてないです。

③に関してはサッカーC級指導者ライセンスでも出てきていた事なので懐かしいフレーズだと思いました。

是非名古屋でも講義を開催して欲しいです。

 

北名古屋市のさくらフットサルパークでは、5月23日に第8回さくらFRIDAYリーグ プリメーラ第2節、開催しました。

前半が終わり現在1位は3勝1負勝点9得失13で『Venerdi』第2位は3勝1負勝点9得失1『CAVALO』

勝点が並び得失の差で僅差でリーグ戦が進行しています。

CapD20140527

次回開催は 6月6日に後期日程がスタートします。

5月30日にもテルセーラリーグ(初心者)向けのリーグ戦が開催されます。

エキサイティングな試合を楽しみにしています。

 

 

 

 

 

5月17日 北名古屋市のさくらフットサルパークでは個サルを開催していました。

なんとまた新たな記録が出ました。

先日言っていたばかりでしたが、最高新記録です。

『101km』です。

IMG_4405

個サルに参加していただいた、松元様です。

すべてにおいて早かったです。

CapD20140521

CapD20140521_1CapD20140521_3

IMG_4404IMG_4400

※お名前が違う場合、お名前が公開を希望されない場合はお手数ですがご連絡ください。

 

 

5月16日 北名古屋市のさくらフットサルパークでのスピードコンテストは未だに100㌔の壁を塗り替える人はあらわれいません。

CapD20140521_1

CapD20140521_2

100kmほんとに早いです。

IMG_4363

平原選手このまま念願の1位を獲得できるのでしょうか?

20140511_130307 20140511_154418 20140511_160554 DSC_0367 IMG_4369

スピードコンテスト優勝写真です。

竹中 彰吾選手 98kmです。

優勝写真

写真のクオリティー高すぎです。

ご協力頂きありがとうございます。

 

今後も最速目指していきましょう。

 

 

出ましたついに、ついに・・・

3桁です。

北名古屋市にあるさくらフットサルパークにて

なんと、なんと・・・

『100km』が出ました。

IMG_4363

とても速かったです。

レーダーに吸い込まれるようにボールが飛んでいきました。

この記録を塗りかえれる人はいるのでしょうか?

このまま独走するのか、誰かが阻止するのでしょうか?

リベンジの人も初参加の人もご参加お待ちしています。

CapD20140515CapD20140515_1

IMG_432920140503_18101120140503_183143

※お名前が違う場合、お名前が公開を希望されない場合はお手数ですがご連絡ください。

 

 

© 2023 さくらフットサルパークブログ. All rights reserved.