CapD20131224遅くなりましたが届きました。

公認フットサルC級コーチ養成講習会認定証

認められた気分で嬉しいです。

この勢いでB級も受講したかったんですが、全国で20名しか受けることしか出来ず、抽選漏れしてしまいました。

C級も合格したからといって簡単に自分のレベルアップできるわけではないので日々勉強していきたいと思います。

 

22日に さくらカップMIX ENJOY / 第4回 喜多の湯カップを開催しました。

今年最後のさくらカップMIX ENJOY大会になります。

第5位 『ANINAS05ers』

ANINAS 05ers

第4位『はっぴーたーん』

はっぴーたーん

第3位『きなこもち』

きなこもち

第2位『IBUKI’s』

IBUKI‘S

そして優勝は3勝1分得失点18点ダントツで優勝でした。

『ぷらいど』

ぷらいど

風景1

優勝おめでとうございます。

 

午後からも今年最後の第4回 喜多の湯カップを開催しました。

今回は3チームでの大会になりました。

第3位 『ME』

ME

第2位『森のくまさん』1勝3分で負け無しでしたが

森のくまさん

そして優勝は『蹴遊』

蹴遊

負け無しで2勝2分 おめでとうございます。

風景1

そして独断と偏見でベストショットは

IMG_2598

凄まじいドリブルが始まりそうです。

 

今年一年さくらフットサルパークの大会にご参加いただきありがとうございました。

よい年をお過ごしください。

 

 

 

ミラノダービーでインテル長友佑都選手がフル出場しました。

82分からはキャプテンマークを巻き84分にゴールが生まれました。

CapD20131224_1

最近の長友選手の活躍は凄いですね。

27歳で自分と同年代なのにまだ進化している長友選手を見ていると自分も頑張らないとと思われます。

 

北名古屋市のさくらフットサルパークでは第6回 さくらFRIDAYリーグ プリメーラが20日に開幕しました。

CapD20131224

1位 『Venerdi』

2位 『ヤハギ』

3位 『Rock-paper-scissors』

4位 『パピプペポ』

5位 『CAVALO』

いよいよ第6回が開催されました。

優勝してプラクティスシャツをGETするチームはどこでしょうか?

12月9日にInternational Futsal Tournament 2013準優勝プレートがFIFAに届きました。

CapD20131219_1

優勝 ブラジル代表

準優勝 日本代表

3位 ベトナム代表

4位 タイ代表

最優秀GK賞 関口優志選手(エスポラーダ北海道)

得点王 稲葉洸太郎選手(バルドラール浦安)

CapD20131219_2

 

CapD20131219

サッカー日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督が

「選手には高い要求をしていく。そうすることで、より高い目標を達成できる」と来年のW杯での躍進に意欲を示した。約3年半指導してきた日本の選手については「学ぶ姿勢、学んだことを表現する姿勢には特筆すべきものがある。それこそが成長の一番の要因。日本協会がうたった2050年より前に世界一になれる可能性がある」

日本が世界一になるまでに日本が世界一になれる貢献を36年かの中でしていきたいです。

 

北名古屋市のさくらフットサルパークでは毎週日曜日に大会を開催しています。

ちょっとまとめてアップしてしまいます。

11月24日 AM さくら MIX ENJOY

優勝

風景1

『ANINAS05ersA』

おめでとうございます。

PM 第3回 喜多の湯カップ ENJOY

優勝

風景1

『マンマミーヤ』

おめでとうございます。

 

12月1日 PM さくらカップU-15大会を開催しました。

優勝

風景1

『FC プロジェクト』

おめでとうございます。

 

12月8日 AM さくらカップ MIX SUPER BEGINNER

優勝

風景1

『たむたむ』

おめでとうございます。

 

PM サントスカップ SUPER BEGINNER

優勝

風景1

『蹴武者』

おめでとうございます。

 

12月15日 PM 第8回 うしの家カップ BEGINNER

優勝

風景1

『ジャイアンとキリング』

おめでとうございます。

 

ご参加いただきましたチームの皆様ありがとうございました。

今後も大会リーグ戦を楽しくわき合い合いとしたものに出来るように勤めていきますのよろしくお願いします。

 

 

 

日本代表はW杯Cグループになりました。世の中の予想は1位か2位で予選リーグを突破をするよ予想です。CapD20131217_2

最近のゲームの予想だと

第1戦 コートジボワール戦 前半24分に内田選手のアシストで本田選手が1点を先制。

後半36分に柿谷選手が打ったこぼれ球を、岡崎選手が押し込みリードを2点に広げて初戦を快勝。

コロンビア vs  ギリシャは2対1でコロンビアの勝利

 

第2戦 ギリシャ戦 前半4分に内田選手が岡崎選手とワンツーで内田選手が左足でゴール。

後半 後半はギリシャの守備を崩せずに試合が終了して2連勝

コロンビア vs コートジボワール戦は 1対1で引き分け

日本は1試合を残して1次リーグ突破を決めた。

 

第3戦 コロンビア戦は前半32分に失点をしてしまう。

後半も攻めきれず0対1で敗戦。

コートジボワール vs ギリシャは3対1でコートジボワールが快勝

 

結果シュミレーションでの日本は2勝1負で勝点『6』で2位通過

本番は1位目指して予想を覆してほしいです。

CapD20131217_1

 

北名古屋市のさくらフットサルパークでは第5回 FRIDAYリーグが12月6日終了しました。

プリメーラの優勝は

CapD20131210_3

『ヤハギ』になります。

おめでとうございます。

7勝1負勝点21で優勝になります。

 

テルセーラの優勝は

CapD20131210

『4SENSE』になります。

おめでとうございます。

7勝1分勝点22で優勝になります。

 

第6回が20日から開催されます。

白熱した試合を楽しみにしています。

 

 

 

日本代表の本田選手が1月3日にミランに加入する事が発表されました。BbRURo9CMAAFhAY

背番号10

凄く期待されてますね。

01年から05年ではポルトガル代表 ルイ・コスタ選手

06年から12年では元オランダ代表 クラレンス・セードルフ選手

歴代の選手達にも負けないぐらいの活躍を期待したいです。

 

北名古屋市にあるさくらフットサルパークでは12月1日にSUNDAYリーグ前期が終了しました。

CapD20131217

今回のSUNDAYリーグは1位から3位までが勝点が16で並び2位3位は得失点が9点で並ぶ接戦になっています。

総得点が21点で第3位 『カルチェット』

得失点が9点で第2位 『コンドークラブ』

得失点が17点で第1位 『ミラグロ』

3チームとも5勝ち1分け1負けです。

後期リーグが始まってまだどのチームが優勝出来るかわからないです。

後期リーグが楽しみです。

© 2023 さくらフットサルパークブログ. All rights reserved.