27日の北名古屋市のさくらフットサルパークでは午前中にさくらカップMIX ENJOY・午後に第2回喜多の湯カップENJOYを開催しました。

まずは結果発表からしていきたいと思います。

第5位 『インサル』様です。

インサル第4位 『クローバー』様です。クローバー第3位 『AUX NAGOYA』様です。

AUX NAGOYA第2位 『ANINAS05ersB』様です。

ANINAS 05 ers B第1位 『ANINAS05ersA』様です。

ANINAS 05 ers A

優勝おめでとうございます。

そして優勝写真になります。

風景1

 

今回のさくらMIX ENJOYは女性のレベルが高い方が参加して頂けました。

 

賞品総額6万円相当の 第2回 喜多の湯 カップ ENJOYの結果を発表します。

第5位 『MANI FC』様

MANI FC

第4位 『ザ・西区』様

ザ・西区

第3位 『マーベラFC』様

マーベラFC

第2位 『BATT』様

BATT

第1位 『蹴武者』様

蹴武者

おめでとうございます。

優勝写真です。

風景1

フットサルの後は喜多の湯のマッサージ券を使っていただき癒されて下さい。

大会にご参加頂きありがとうございました。

 

 

 

Keisuke20Honda-100316-1日本代表の本田圭佑選手が1月にACミランに加入。

待ちに待ったニュースですね。

セリエAでの本田圭佑選手はどういう活躍をするかすごく楽しみです。

最速で来年1月6日にデビューする可能性があるみたいです。

 

北名古屋市にあるさくらフットサルパークでは25日FRIDAYリーグを開催しました。

テルセーラリーグです。

第1試合 4SENSE 5 - 0 Cerezos en flor

第2試合 サクラダファミリア 3 - 5 ベルジョーコ

第3試合 4SENSE 4 - 3 CAVALO

第4試合 Cerezos 1 - 3 サクラダファミリア

第5試合 ベルジョーコ 4 - 2 CAVALO

現在1位 開幕2連勝で 4SENSE 様です。

第2位 開幕2連勝 惜しくも得失点差2で ベルジョーコ 様です。

CapD20131028

まだまだ開幕したばかりなので、これから先の結果が楽しみです。

 

 

IMG_2247

第8回グランプリ・デ・フットサル(ブラジル)

24日に第3戦 アルゼンチンと対戦しました。

前半4分でアルゼンチンにゴールを決められましたが、17分に名古屋オーシャンズの森岡薫選手が同点ゴールを決めました。

後半ではまたアルゼンチンにゴールを決められました。

残念ながらフットサル日本代表は1-2でアルゼンチンに負けました。

結果予選リーグは最下位で7位決定戦でセルビアと対戦しました。

そして25日にセルビアと対戦をしました。

4分 名古屋オーシャンズの森岡薫選手の先制ゴール

19分 セルビアの同点ゴール

22分 シュライカー大阪の村上哲哉選手が勝越ゴール

26分、27分、セルビアが同点、勝越しゴール

33分 デウソン神戸 西谷良介選手が同点ゴール

37分、39分、40分 セルビアが勝越しゴールを決めました。

結果4-7で敗戦しました。

後半37分まで良い試合をしていただけに勝星が欲しかったですね。

 

今日は土曜日の4時から個サルを行うことが出来ました。

IMG_0327 IMG_4444皆様楽しそうにプレイしていただく事が出来ました。

ありがとうございました。

来週も15時からスクールと16時から個サルを開催します。

ご参加お待ちしております。

 

 

 

IMG_224723日 ブラジルでフットサル日本代表はイランと対戦しました。

残念ながら1-3で負けて2戦2敗となり、準決勝進出できなかったです。

アルゼンチン戦で良い結果が残せるように頑張ってもらいたいです。

 

さくらサッカースクール練習風景

皆自然にいろんなステップや体の使い方相手を見るということが出来てきています。

あとは周りを見て不意打ちだったり挟み撃ちされないように出来ると良いです。

IMG_4674 IMG_4668 IMG_4666 IMG_4657 IMG_4656 IMG_4655 IMG_4652 IMG_4650

 

 

IMG_2247がんばれフットサル日本代表。

グランプリ・デ・フットサルが22日にブラジルで開幕しました。

残念ながらフットサル日本代表はフットサルブラジル代表と対戦して2-7で敗れました。

試合内容は前半1分にCKから失点を喫した日本は、前半だけで6失点しました。18分に名古屋オーシャンズの森岡薫選手が1点を返しました。

後半開始からはバザジィ大分の小曽戸允哉選手がGKに入りパワープレーをしかけました。

先にブラジルにゴールされましたが。後半5分に森岡選手が1点を返しました。

結果 前半 1-6 後半 1-1

言葉では簡単に言えますが、後半の展開を1試合通していって欲しいです。

明日も頑張ってください。

 

20日にSUNDAYリーグを午前中に行いました。

CapD20131022現在1位が3勝1分けで『カルチェット』様です。

2位が3勝1負けで『コンドークラブ』様です。

3位が2勝1分1負けで『ミラグロ』様です。

最近のSUNDAYリーグはどんどんレベルが上がっていると思います。

まだまだ始まったばかりなのでどこのチームにも優勝する可能性があるので頑張ってください。

 

午後からは北名古屋市にあるうしの家様が協賛して頂いている『うしの家』カップを行いました。

風景1優勝チームは『ワタナベガールズFC』様です。

おめでとうございます。

Loizbeck第2位 『Loizbeck』様です。

ANF FC第3位 『ANS FC』様です。

げんちゃんず第4位 『げんちゃんず』様です。

CapD20131024今回の大会は非常に接戦な大会になりました。

1位、2位、3位が勝点が5で並ぶ結果になりました。

得失点で順位は決まってしまいましたが、どこのチームが優勝してもおかしくなかった大会だと思います。

今後もさくらフットサルパークでは和気あいあいをモットーに大会を開催していきますのでご参加お待ちしております。

SUNDAYリーグ&うしの家カップにお集まりいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

20131018_19571518日から20日の3日間にかけて大阪市で公認フットサルC級指導者養成講習会を受講してきました。

C級サッカーから始まりやっと受講する事が出来ました。

あっというまの濃密な3日間だったと思います。

20131020_154145在原インストラクター20131020_154351福角インストラクター20131020_154518高橋イントラクター20131020_154543窪堀アシスタント

この濃密な3日間を過ごせたのもインストラクターの皆様のおかげだと思います。

本当にありがとうございました。

一緒に受けた受講生の皆様にも恵まれて楽しく受講する事が出来ました。

基礎知識から戦術的な事まで、いろんな事を学べました。

自分の中では独学でこんな事が重要だろう事を今まで伝えてきましたが、

今回の講習会で重要な事として伝える事が出来るようになりました。

今までだと甘く伝えてしまっていたことを自信を持って伝えれるし、

指導者のあるべき姿を再認識できました。

良い指導者としてあり続けるために今後も勉強してステップアップしていきたいです。

 

© 2023 さくらフットサルパークブログ. All rights reserved.