今日はフットボールカンファレンスに参加してきました伊藤です。
講習会の中で改めて確認したことがありました。
「プレイヤーズファースト」という言葉はホントに良い言葉だと思います。
選手第一を意識してこれからも指導者として頑張っていきたいです。
選手の事を考え選手にあった接し方をしていく、選手のためを思えばやりすぎはないのかなと思います。
今日講習会後に修了証を頂きました。
C級という資格を取るために勉強していたわけではないですが、
やっぱり形として認めてもらえると嬉しいです。
これからも良い指導が出来るように勉強していきます。
昨日ブログを更新出来なかった分を更新します。
昼間に個サルに参加してくれました。
人数は少なかったですが楽しく出来ました。
右 海里 左 なっちゃん
なぜかゴールを持ってますヽ(^o^)丿
またボール蹴りに来てください。
3/9(土)9:00~17:00 第6回フットボールカンファレンスに参加しに名古屋学院大学に行ってきます。
【愛知の現状】
【ユーロTSG / U-16日本代表の報告】
【ロンドン五輪TSG】
【世界を目指す指導者の成功と成長】
【指導者の役割 選手の未来を見据えた指導】
という内容になっています。
楽しみです。
知識として自分の物に出来るように参加したいです。
今日は朝からサッカーに行ってきました伊藤です。
豊田の人工芝で天気も良くすごく気持ちよかったです。
得点は・・・・・・・出来ず(>_<)
今日のスクールでは1対1の練習をしました。
2か所の位置から攻めと守りがスタートをして、2か所のゴールを目指しました。
最初は空いているゴールになかなか攻めれない子がやっていくうちに空いているゴールを攻めれるようになりました。
ディフェンスの位置を確認して切り返すことが出来るようになるとゴールの数が増えるようになりました。
これからディフェンスを見る癖がついていくと良いと思いました。
スクール後女子の練習をしました。
参加人数は3人です。
そのうち2人がDesporteです。
黒が伊藤。黄色がたんたん。白が海里です。
Desporte人口どんどん増やしますヽ(^o^)丿
今日はダイレクトパスの練習をしました。
日に日に技術が上がっているので、あとは実践経験を増やしていければいいのですが・・・
来季県リーグが控えているので場馴れをどんどんしていきたいです。
次回練習日は3/9(土)22時からのマッチメイクです。
今1チーム空きがるので是非ご参加をお待ちしています。
フットサルシューズを買ってしまいました伊藤です。

実は3足目になります。
J・TさんにDesporteを勧めてもらってからはまってしまいました。
女子チームでも履いている子が3人います。
ですが気に入っていたこのシューズが売れ切れになってしまいました。
凄く残念です・・・。
気分改めすでにこのシューズを狙っています。
Sao Luis KIって入っているところ
履き心地のフィット感、デザインが凄く良いです。
興味のある人は履いてみてください。
今月でリーグ戦の優勝チームが決定します。
短期間で優勝が決まるFRIDAYリーグ、長期間で優勝が決まるSUNDAYリーグも
ご参加いただいているチームの皆様の協力もあり順調に進んでいます。
誠にありがとうございます。
両リーグとも良い雰囲気でリーグ戦を終えようとしています。
練習した成果を試すため。定期的な運動のため。チームで頑張って活動したい。
どんなチームも応援しています。