毎週木曜日が楽しみになってきた伊藤です。

今日もまたクラブチームの方に研修に行っていきます。

毎週いろんな気付きがあるので今日も楽しみです。

サッカーはホント難しいです。一生勉強しなければいけないものだと思います。

自分の知識になるように学んでいきたいと思います。

 

今日は2月23日に行われたマッチメイクを更新します。

ジャポネーゼ様

カクダンザカ様

カズーニャ様

ご参加ありがとうございました。

女子の練習の成果を出せる機会を作って頂きありがとうございます。

毎回課題がわかり修正でき、土曜日が楽しみです。

いずれは毎週出来るように活動していきますので今後も宜しくお願いします。

報告になります。

Cerezos en flor 新ユニフォームを作ります。カッコイイユニフォームを作るので楽しみにしていてください。

県リーグ参入予定なので応援のほうも宜しくお願いします。

 

 

 

日をまたいでしまいましたがブログの更新を2月27日分をします。

水曜日休みのメンバーが集まり大会を午前中から行いました。

選手、審判もやったのでヘトヘトな伊藤です。

平日から大会が出来るって幸せです。

ご参加頂きありがとうございます。

 

最近全部のクラスが一段とサッカーを好きになっている気がします。

休憩中にボールを持っていると奪いに来る子が凄く増えました。

皆うまくなって最初の頃は奪われなかったのですが、油断をすると取られることが多くなりました。

ただ人数も増えているのも原因の可能性がありますが(*^_^*)ワラ

練習の聞く姿勢も良くなっているので良い傾向です。

6年生がもうすぐ卒業なのが寂しいですがたくさんの事を吸収してもらえるように頑張っていきたいです。

 

 

ブログの更新がなかなかできてないなかった伊藤です。

久しぶりに更新するので継続して更新できるように頑張っていきます。

昨日ドイツ・ジャパンフットサルフェスティバルの大会打ち合わせに行ってきました。

いろんな施設で予選を行い、決勝大会が5月26日に開催されます。

さくらフットサルパークで行う予選大会は3月31日に開催します。

是非参加してください。http://sakura-futsalpark.com/event/201301gjfes.htm

決勝大会ではいろんな屋台等をだして賑やかに進行をするそうです。

フットサルの試合以外にもフリースタイルリフティングのイベントなども行うそうです。

目玉は全参加者から希望者8名に抽選でドイツ研修の補助金、総額80万円がプレゼントされます。

今回が第2回目で去年ドイツに行った選手の中でドイツに住む決意を決めた子や、

サッカーのC級コーチの資格を取りたい女子が現れたりとしているそうです。

ドイツ研修ではフランクフルトの乾選手の試合も観戦予定だそうです。

実際自分が参加して感動を味わってみたいものです。

© 2023 さくらフットサルパークブログ. All rights reserved.