最近ニュースを見るようにしているスタッフの伊藤です。

今回気になったのはタイトルの話題です。

収入以上の支出を認めない財政監視策で、違反すれば欧州CLなどUEFA主催大会への出場が制限される。審査が始まる13~14年シーズンは過去2季の赤字を4500万ユーロ(約45億円)以下に抑えることが必要。

14~15年以降は過去3季の収支を審査対象とし、赤字許容額を徐々に減額して段階的に導入される。競技場改修など設備投資や育成部門への投資は支出と見なさないため、下部組織での選手育成を促す狙いもある。

この影響を受けたのがACミランです。

主力の放出など財政再建に向けた人件費削減が急激な戦力低下を招き、開幕4戦で1勝3敗は40~41年シーズン以来72年ぶりの失態で15位に低迷。

赤字でスポーツをするのはよくないけれど、強いチームではなくなるのも辛いですね。

若手が頑張って盛り上げてほしいです。

さくらサッカースクールでも教えている子が将来海外で通用するプレイヤーになるようにしていきたいです。

今日のスクールは良いプレーがありました。

ゴール前でキーパーと2対1の状況で大体の子なら点を決めたいのでシュートを打つところ、その子はシュートコースがないのを確認してもう一人の子にパスを出しシュートを決めることが出来ました。

シュートもできパスも出来るようになると、ディフェンスはなかなかとめれなくなります。

相手を翻弄するプレーをどんどん覚えていって欲しいです。

 

 

 

 

サッカーの2014年ワールドカップ(W杯)ブラジル大会のマスコットが、アルマジロをモチーフにしたキャラクターに決まり、16日夜、地元テレビ番組でお披露目されました。

キャラクターの名前は、「アミジュビ」「フレコ」「ズゼコ」の三つの候補の中から何になるでしょうか?

「フレコ」にい1票を入れたいと思うスタッフの伊藤です。

なんかプレコみたいですが(^^ゞ

しかし、なぜアルマジロなんでしょうか?

 

では、先日のさくらカップの結果を発表します。

MIX BEGINNER大会の優勝チームはマルハッチーズさんです。

準優勝はピエモンテさんです。

続いてENJOY大会の優勝チームはマルハッチーズさんです。

準優勝はマスカットさんです。

マルハッチーズさん午前・午後と凄く強かったです。次回のご参加もお待ちしております。

今回の大会は女性がたくさん点を決めて活躍していたと思います。

さくら女子チームCerezos en florが助っ人参加したチームはさくらフットサルのモットー、チームの分け隔てなく仲良くわきあいあいと楽しむ事ができ良かったです。

ご参加いただいきました皆様ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

昨日は3時ぐらいまでフットサルをしていてバテ気味なスタッフの伊藤です。

今日もCerezos en florの女子の練習が10時からあります。

女子ってホント元気です(>_<)

第2・第4土曜日は対戦相手を募集しています。

残念ながら今日は対戦相手がいません。

是非人数が集まらないチーム様がいたら対戦お願いします。

課題

最近女子はボールをとめて蹴る事が上手になってきたので周り(見方)を見る事を教えています。

味方ばかりみてトラップミスばかりしている女子ですが、これが出来るようになると大きく成長出来るかなと期待しています。

 

最近週6でボールを楽しく蹴っている日々を過ごしている伊藤です。

もっとうまくなりたいので是非誘ってください。

 

今日は9月23日のさくらカップの紹介をします。

午前はMIX BEGINNER大会を開催します。

前回優勝チームFree styleさんは参加しませんが、現在4チームがエントリーしています。

午後はENJOY大会を開催します。

この大会も前回優勝チームMIZOワンダーシティFCさんは参加しませんが、現在3チームのエントリーがあります。

午前はCerezos en florから女子も参加します。

まだまだ伸び代がある子達なので是非応援をお願いします。

まだエントリーが可能なので参加できるチームはお待ちしております。

IMG_6117

さくらフットサルパーク スタッフの伊藤です。

先日Desporteのサルシューを2足買ってしまいました。

残念ながらまだ実践投入はしていないです。

 

今日は4時からサッカースクールをしてきます。

小学生までを3つのカテゴリーに分けて9時まで練習します。

子供の成長は早いので教えている私も毎週水曜日が楽しみです。

 

来週の水曜日は子供の成長をお伝えします。

 

© 2023 さくらフットサルパークブログ. All rights reserved.